キャリアクエスト

ものづくりが好きな若手技術者や研究者が転職を通じてキャリア実現を応援するブログです。

転職活動を始める前に知っておきたい「転職を成功に導く3つの大原則」!

こちらのWebサイトは移転しました。

gonshiです。

 

転職を決意し、いざ転職活動を始める時は、将来に対して不安ばかりだと思います。

それが、初めての転職ともなると、その不安に加え、「転職活動って何をしたらいいの?」と悩むばかりです。

 

実際の転職活動はというと学生時代に経験する新卒の就職活動よりも、ずっとシンプルで合理性があるものです。

1つに、これまでの仕事を通じて得た経験と実績というものが自分を後押ししてくれるからです。

 

しかし、一定数の人は転職後に後悔したり、再転職を繰り返してしまうのも事実です。

僕たちは、それぞれの人生のなかの一世一代の転職を絶対に成功させなければなりません。

 

これまでの僕の経験をもとに、転職を成功に導く大原則を3つに絞り、解説しました。

 

目次

 

転職とは

転職は「転ずる職」と書きます。

今の職から別の職へ、自らの行動によって職が変わることが転職です。

つまり、誰からの命令や指示でやらされてするのではなく、全て自分の意思や行動であることがポイントで、転職には必ず目的が存在するものです。

 

むしろ転職は目的を叶える手段であり、転職においては目的が最も重要で、途中で見失ったり、いつしか内定を取ることが目的に変わることがよくあります。

そうなっていくと、転職後に悲惨な運命が待っているかもしれません。

 

「何故、転職をするのか?」

 

簡単に答えられそうな質問ですが、実は一番答えられない質問かもしれません。

 

転職で大事なこと

転職によって、今までとは違った仕事ができたり、やりたかったことを実現させたり、叶わないと諦めていたことにも再度挑戦することができます。

 

この転職の仕組みは素晴らしく、その仕組みを使うことで人生を大きく変えられます。

 

しかし、転職について非難する人もいます。

それは転職の本来の目的を見失い、仕事への不満を言いながら、むやみやたらと転職を繰り返す人がいるからだと思います。

 

本来、転職の目的が明確であれば、転職を繰り返すこともないし、その決断を悪く言う人もいないと思います。

 

転職するうえで最も大事なこととは、「転職の目的をはっきりさせること」だと考えます。

その目的を明確にすることで、企業選びの軸がはっきりし、選考に進んだとしても、得た内定を受ける、または受けないの選択にも迷いがなくなります。

 

また、転職では妥協してはいいこと、妥協してはいけないことがあり、目的がはっきりすると自分のキャリアの選択や優先順位が付けられるようになります。

 

転職の大原則

大原則①:現職は辞めずに行う

転職活動を始めるからと、今の仕事を辞めないでください。

「転職活動へ集中すべき」という考えも分かりますが、今の仕事を続けながら(在職しながら)転職活動を行うのが1つ目の大原則です。

その理由ですが、企業はキャリアの空白期間(ブランク期間)がある人を好みません

それは、「どうせ転職するから」と次の仕事が決まる前に辞めるという実績を作ってしまうと、「嫌なことがあったら躊躇いなく、仕事を放り投げてしまうような責任感のない人」と先入観を持たれ、採用を敬遠されてしまいます。

実際、そのつもりが毛頭ないことを僕たちは理解できますが、企業から見ればその職歴がそれを後押しします。

職歴にブランク期間があるということは、退職に抵抗がないことの表れです。

だから、注意が必要です。

 

また、転職は100%成功するとは限りません。先に退職してしまえば経済的な不安もあります。

転職活動が長期化していくと「もうこの企業でいいや...」と不安な部分を払拭できないまま、なかば妥協という形で決めてしまい、転職に失敗することがあります。

 

特段な理由がない限り、仕事と転職活動の両立は大変ですが、辞めずに行うことが転職を成功に導くと思います。

 

 

大原則②:周りに漏らさない

よく転職は孤独な戦いだと言われます。

それは、「転職活動をしていること」を周りに言えないからです。

仲の良い同僚であっても転職活動をしていることは言わない方が無難です。

 

人とは噂が好きな生き物です。

「この人は信用できる」と転職のことをポロッと話してしまえば、それが噂となって社内へ一気に広まるかもしれません。そうなってしまっては大変です。

家族や仕事上一切の関わりがない友人などへ相談することは問題ないですが、社内ではご法度です。

「おまえ、転職するんだってな!?」と上司から言われることを想像してみてください。

 

ゾッとしますし、社内での肩身が狭くなります。

 

大原則③:利用可能なものは活用する

転職活動期間は仕事を辞めずに行うし、周りにも気兼ねなく相談できない、体力的にも、精神的にも滅入ってしまいます。

そこで、転職活動において頼りになるのが転職エージェントと呼ばれる人、サービス、企業です。

 

転職エージェントは、僕たち転職希望者と中途採用を行いたい企業との間に立って、様々なサポートをしてくれます。

例えば、「〇〇な仕事がしたい!△△の経験を活かしたい!年収を上げたい!」と具体的な要望を転職エージェントへ相談することで、それらに合致した求人を紹介してもらうことが出来ます。

転職エージェントではコンサルティングサービス提供もしているため、「転職したいけど、どんな仕事が自分に合っているのか?」と漠然としていても、親身になって相談に乗ってくれます。

さらに、転職エージェントではその後の企業への応募、応募書類の作成・添削、企業との面接日程の調整、内定後の年収交渉など転職活動の各ステップで必要となるサービスを提供しています。

まさに、転職活動における強い味方となってくれるのが転職エージェントです

 

僕たち転職希望者は、転職エージェントの全てのサービスを全て無料で受けることが可能です。

無料だからとその質が悪いと誤解したならば大きな間違いです。

転職エージェントのサービスは人材を探している企業がクライアントであり、企業へのサービス提供により金銭の享受がなされるため、僕たち転職希望者は無料で質の高いサービスを受けることができます。

 

そんな至れり尽くせりの転職エージェントのサービスを受けるためには、各転職エージェントのホームページから登録をするだけです

後日、転職エージェント側から登録に必要な面談を受けることになると思います。

 

転職エージェントと呼ばれる企業は世の中に沢山存在します。

それぞれ特徴・特色が異なり、得意な分野・業界・職種が違います。そのため、自分に合う転職エージェントもあれば、合わない転職エージェントもあるのは当然のことです。

転職活動中であっても、自分に合わないと感じたならば、転職エージェントのサービスを利用停止することもできます。

まずは、転職活動を開始したタイミングで数社の転職エージェントに登録してみて様子を見てみるものもありでしょう。

 

 

まとめ

いかがでしたか。

この記事では、転職成功を導くための基本的な事項を3つの「転職活動の大原則」という形で書きました。

 

僕は、特に、3つ目の「利用可能なものは活用する」という考えは大切だと思います。

記事で紹介したような転職エージェントもそうですが、他にも応募先企業の面接前にその企業のOB・OGに話を聞いてみたり、転職先が決まってからも同様にOB・OGから話を聞いてみるなど、この転職活動で人生を変えるのであれば、それくらいの意気込みで転職活動に臨んで欲しいと思います